129250 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

テリ~のほぉむぺぇじ

テリ~のほぉむぺぇじ

テリごはん

テリーが普段食べている物の紹介です。

ホーム

テリーの病気以来ペットフードに対して結構不安がつのりました。
最近のペットフード(激安缶詰フード&おやつのジャーキー)にはかなり危険な肉などが使われていることがあるそうです。
病死した牛、鳥などの肉や、保健所で処分された動物の肉すらも表記を変更してドッグフードにしているところもあるそうです。
安全と言っていても、実際は作る人が防護服をつけて殺菌剤を大量に拭きつけ混ぜ合わせた肉なども使われているそうです。
安売りペットフードには発癌物質や、合成剤、質の悪い油などがてんこもりな可能性があります。

そんな事を知ってからのテリーの御飯と癌に負けない体力(癌の栄養にはならなくて、犬の栄養になる)をつける為のおやつの紹介をします。
家ではこんな物をあげています。というだけのものですが・・・何かの参考になれば幸いです。


手作りかけ御飯
野菜:量は適当です。季節の野菜を入れても良いです。
 ただし、葱系は中毒になるので入れないでください。
 キャベツ・ニンジン・大根・ピーマン・しいたけ・ブロッコリー。
*** 2ヶ月に一度くらいこれらの野菜の中ににんにく人かけを摩り下ろして混ぜています。(毎回の御飯にあげるとニンニクは危険な食べ物ですが、多少あげるのは健康に良いと教わったので・・・)***

肉:
 これも適当で豚こまならば200gくらいでササミなら3本~4本くらい。
 鶏のササミ・豚こま肉(どちらを使っても良いです)
 テリーはササミの方が好きなので、よくササミを使っています。

白米:
 お茶碗に半杯くらい
(白飯を普段からあげていない犬ならば、もっと少なくしてだんだん量をふやしてあげてください。いきなりあげると穀物を消化する力がついていないのでお腹を壊したりするそうです)

オイル:
 グレープシードオイル(オリーブオイルでも良いみたいです。)
 東急ハンズに売っているのを使ってます。
 ポリフェノールと良質の油を取る為です。
 (他の料理でツナ缶を使った場合はツナ缶の油にしたりもする)

作り方:
1.肉をなべで茹でます。
2.肉を茹でている間に大根・ニンジン以外の野菜をひたすらにみじん切りにする。
3.大根とニンジンをおろし金で摩り下ろす。(ニンニクを入れる場合は一緒にここで摩り下ろします)
4.茹であがった肉を取り出し冷まします。(茹で汁はアクだけ取って茹で汁自体はそのまま残します)
5.茹で汁にみじん切りにした野菜と摩り下ろした野菜、白飯を入れ、とろ火でじっくりじっくり煮ます。(おかゆを作る気持ちで)
6.取り除いて冷ました肉を豚こまならばみじん切り、ササミならば手で細かく裂いて煮込んだ野菜おかゆもどきに混ぜます。
7.火を止めてグレープシードオイルを大さじ一杯混ぜます。
8.おかゆもどきが冷めるまで待ち、冷めたら小分けにして(家はオタマに6割くらいよそった量を1杯として)ブリージングパックに入れ冷凍庫で凍らせておきます。

あげるときは一回分を解凍し、ドライフード(家ではサイエンスダイエット・シニア用)にまぶして、更に今は秋刀魚が旬なので、味をつけずに焼いた秋刀魚の身をほぐして混ぜてあげています。
オカラが家にある時は、おかゆもどきを作る時にオカラも混ぜて作ったりもします。
テリーはあんまりフードが湿ってやわらかいと嫌がるのでおかゆもどきを混ぜる前に軽く絞っています。(本当はこの汁も大事なんですが・・・)

アレルギーなどを持っているワンちゃんだと結構厳しいかもしれません。
テリーは好転反応の下痢や、目やにが出るなどの症状は出ず、逆にお腹を壊す率が激減しました。
うんちのにおいも少し和らいだ気がします。


カッテージチーズの作り方(最後に塩を小さじ半杯くらいを混ぜると人間用になります)
用意する物:
 牛乳:500ml・レモン汁:50mlくらい(大さじ1杯半くらいかな?いつもテキトーに入れているので・・・汗)
 フキン:家ではナプキンか手ぬぐいを使っています。チーズをこすのに使います。
 ザル:チーズをこすときに使います。
 なべ:牛乳を煮て、チーズを作るのに使います。

作り方:
1.大さじ1杯程度の牛乳を小皿によけておきます。
2.なべに牛乳を入れ、沸騰しないように気をつけながら暖めます。
 60℃~80℃くらいが良いみたい。牛乳に指をつけて「あちち!」程度の熱さです。(やけどしない程度の熱さですよ)
3.温まったら火を止めて、レモン汁を入れます。
4.菜箸でレモン汁の入った牛乳をゆっくりゆっくりくーるくーるかき混ぜます。
5.だんだんなべの牛乳の色が変わってくると思います。上に色の薄い(透明っぽい)ものが溜まり始めたらかき混ぜるのをやめます。
6.ザルにフキンをしいてフキンの脇から牛乳こぼれないように注意しながら注ぎ、フキンの四隅を持ち上げて静かに絞ってゆきます。
あんまり強く絞るとフキンの間からカッテージチーズがにゅるっと出てきてしまいます。
7.フキンに包んだ状態のまま流水でも見洗いし、また絞ります。
すっぱいのがお好みならば、あんまり水洗いしなくてもいいです。
私はすっぱいのが苦手なので、結構しっかり水洗いしてます。
8.絞ったフキンをあけて中に白いポロポロとした塊ができていれば成功です。
9.ちょっと深めの底のお皿に出来上がったチーズをあけます。
10.一番最初によけておいた牛乳をいれて、混ぜます。

犬用はこれで完成です!
人間用はこれにすこーしお塩を混ぜてください。

ホーム


© Rakuten Group, Inc.